電子申告システムⅡ、届出書Ⅲ、財務処理db、原票会計Sプログラム改正のご案内
- 電子申告システムⅡ
- 令和7年6月16日受付開始分対応
-
-
- 申請・届出(所得税)
-
・令和7年分 所得税及び復刻特別所得税の予定納税額の7月(11月)減額申請書に対応しました。
- 届出書Ⅲ
- 令和7年分所得税及び復興特別所得税の予定納税額の7月(11月)減額申請書
- 様式改訂に対応しました。
- 令和7年分所得税及び復興特別所得税の予定納税額の7月(11月)減額申請書
- 財務処理db|学校法人db|公益法人Ⅲdb|公益法人db|社会福祉法人db|宗教法人db
-
- 登録・入力
-
-
- 仕訳入力
-
・販売管理(請求書管理オプション for DX Connect Gate)との仕訳連携に対応しました。
・原票表示入力において、AI摘要の高精度化対応を行いました。
-
- その他の改良、修正を行いました。
- 原票会計S|原票会計S_Lite|原票会計S_Link
- 原票会計S
-
-
- 証憑/カード明細/通帳【読取・編集・転記】
-
・AI摘要の高精度化に対応しました。
・カード・通帳モードの[F7摘要登録]で「新規追加」「上書き」の状態に関わらず、登録ボタン押下後、選択している行の摘要設定を即時反映するように対応しました。
・編集・タイムスタンプタブでPDFファイルごとに確定・転記の保留を設定できるよう対応しました。
-
-
- その他の改良、修正を行いました。
- 新規プログラムのリリースに伴う対応
-
請求書管理オプション for DX Connect Gateのリリースに伴う対応を行いました。
-
- その他の改良、修正を行いました。
- 請求書管理オプション for DX Connect Gate|新規リリース
- 日本ICS、TIS、広島銀行で、請求書業務から決済までを効率化する「DX Connect Gate」の提供を開始しました。
「請求書管理オプション for DX Connect Gate」(業務名:販売管理)+「DX Connect Gate」(Webサービス)は請求書の受領と一元管理、銀行や法人カード支払連携、請求内容と支払に応じた仕訳作成をシームレスに行える統合サービスです。
- 日本ICS、TIS、広島銀行で、請求書業務から決済までを効率化する「DX Connect Gate」の提供を開始しました。
※当業務は「請求書管理オプション for DX Connect Gate + DX connect Gate」のご契約が必要です。
- 銀行CSV取込
- 銀行CSV取込
- 銀行CSV取込
- 銀行CSV取込
・AI摘要の高精度化に対応しました
・読取り後の編集画面の「摘要登録ダイアログ」において、“TABキー”のカーソル移動の順番を変更しました。
- 銀行データ受信(FinTech)
- 銀行データ受信(FinTech)
- 銀行データ受信
- 銀行データ受信(FinTech)
・AI摘要の高精度化に対応しました。
・読取り後の編集画面の「摘要登録ダイアログ」において、“TABキー”のカーソル移動の順番を変更しました。
-
-
- その他の改良、修正を行いました。
-
- 減価償却db|減価償却db【社会福祉法人】
- 請求書管理オプション for DX Connect Gateリリースに伴い、マスターコピー処理に関する対応を行いました。
- 法人税申告db(Ver 8.002)
- 請求書管理オプション for DX Connect Gateリリースに伴い、マスターコピー処理に関する対応を行いました。
- 法人税申告書
- 電子申告データ作成
-
-
- 修正を行いました。
-
- 所得税申告db
- 請求書管理オプション for DX Connect Gateリリースに伴い、マスターコピー処理に関する対応を行いました。
- 共通処理|共通処理CE
- 請求書管理オプション for DX Connect Gateリリースに伴う対応を行いました。
- 財務処理db、原票会計S、銀行データ受信(FinTech)のバージョンアップに伴う対応を行いました。
- 共通処理db
-
- db導入・設定・印刷
- ユーザー登録
・起動業務制限設定に新規業務の「販売管理」を追加しました。
- 決算関係書類送信機能
・金融機関選択にデフォルトの金融機関を追加しました。
但馬銀行(送信先の件数:66件)