財務処理db・電子申告システムⅡプログラム改正のご案内
インストールにあたってのご注意
1.ネットワーク環境(CS環境)でご利用のお客様は、サーバー機のバージョンアップ完了後、速やかにクライアント機のバージョンアップも行ってください。
プログラムバージョンの異なる環境でマスターを開くと予期しない問題が発生する可能性があります。
2.経理上手くんαシリーズをご利用のお客様のバージョンもご確認ください。
マスターバージョンアップ前のマスターとの互換性はありませんので、経理上手くんαシリーズのプログラム及びマスターのバージョンを同一にしてやり取りを行ってください。
- 電子申告システムⅡ
-
- 国税
-
-
- 法人税
-
令和7年3月24日受付開始分の電子申告様式に対応しました。
-
-
- 申請・届出
-
改正様式に対応しました。
-
- 地方税
-
-
- 令和7年3月24日のPCdeskのバージョンアップに対する対応を行いました。
-
1.セキュリティ強化のための二段階認証の導入
2.ダイレクト納付の二重納付対策に対する対応
詳細は「PCdeskのバージョンアップに伴うダイレクト納付等の操作方法の変更について(事前案内)【eltaxHP】」をご参照ください。
-
- その他の改良を行いました
財務処理db
-
- 電子記録債権科目追加対応
-
-
- 2026年の紙の手形の利用廃止に向け、使用頻度が高くなっている電子記録債権の科目を標準科目として追加しました。当対応に伴い、手形番号欄を20桁に拡張する対応を行いました。
-
-
- 登録・入力
- 分析表集計科目登録
- 登録・入力
「借入金月商倍率」「借入金依存度」の計算式を変更しました。
該当算式において[F11 算式展開]から算式の編集を行えるようにしました。
-
- 出力
-
-
- 消費税額試算表・集計表・課税売上割合
-
①消費税額集計表の出力時に表示するカナ・太枠について、下記の通り表示するように変更しました。
カナ…帳票下部の計算式は各項目の金額の発生に関わらず常に表示されるので、金額の発生がない項目でも同様にカナを表示するように対応しました。
太枠…金額の発生がない項目では太枠が表示されないように対応しました。
-
- その他の改良、修正を行いました
プログラムリリースの延期について
医療法改正に伴う「経営状況に関する情報」の出力対応のリリースを予定しておりましたが、再度延期することとなりましたことをお知らせ申し上げます。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
- 学校法人db|公益法人Ⅲdb|公益法人db|宗教法人db|社会福祉法人db
- 出力
- 消費税額試算表・集計表・課税売上割合
- 出力
②消費税額集計表の出力時に表示するカナ・太枠について、下記の通り表示するように変更しました。
カナ…帳票下部の計算式は各項目の金額の発生に関わらず常に表示されるので、金額の発生がない項目でも同様にカナを表示するように対応しました。
太枠…金額の発生がない項目では太枠が表示されないように対応しました。
-
- その他の改良、修正を行いました
- 勘定科目内訳書db【非連動】
- 電子記録債権科目追加対応
- 決算
- 勘定科目内訳書
勘定科目内訳書の各様式に科目追加等の対応を行いました。
バージョンアップ後の業務起動時に、自動で科目追加等の対応を行います。
- 建設業経営事項審査システム
- 財務処理dbの電子記録債権科目の追加対応に伴い各項目の集計に対応しました
- 法人税申告書db|法人税各種明細書db|法人事業概況説明書db|会社事業概況書db
- 令和7年3月24日受付開始の電子申告に対応
- 法人税申告書
- 財務処理dbの電子記録債権科目の追加対応に伴う対応を行いました。
財務連動の連動項目「別表4 当期純利益又は純損失」に、財務処理dbのバージョンアップにより追加される「電子記録債権売却損」科目も集計するように対応しました。
-
- その他の改良、修正を行いました。
- 届出書Ⅲ
- e-Tax令和7年3月24日受付開始分対応
- 法人税
・連結納税制度が廃止されたことに伴い、各様式において「連結親法人」と「※税務署使用欄」を削除しました。
・「様式表題(電子申告用)」「受託者の名称(電子申告用)」欄を削除しました。
・その他変更をしました。
-
- 所得税
・帳票選択画面において『国税関係帳簿の電磁的記録等による保存等に係る65万円の青色申告特別控除・過少申告加算税の特例の適用を受ける旨の届出書』の下部説明欄にJIIMA認証を受けている旨のメッセージを表示するようにしました。
-
- その他の改良、修正を行いました。
- 税理士添付書面
- 税理士添付書面
・登録状況一覧画面において、届出書の様式名の変更に対応しました。
「棚卸資産の評価方法・短期売買商品等/有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出・・・」
↓
「棚卸資産の評価方法・短期売買商品等の一単位当たりの帳簿価額の算出方法・特定譲渡制限付暗号資産の評価方法・有価証券の一単位当たりの帳簿価額の算出方法の変更承認申請書」
- 原票会計S
- 改良、修正を行いました
- 事務所管理【報酬請求】
- 修正を行いました
- 共通処理|共通処理CE
- マスタ管理処理
- 税理士業務処理簿・進捗管理
- マスタ管理処理
・届出書Ⅲのe-Tax令和7年3月24日受付開始分への対応により様式のタイトルが変更されたのに合わせ、項目選択(内容)の法人税タブにおいて選択肢の名称を変更しました。
・項目選択(内容)のその他タブにおいて、地方税用の進捗レコードを追加しました。
-
- その他の改良、修正を行ないました
- 共通処理db(Ver 5.113)
- db導入・設定・印刷
- 決算関係書類送信機能
- db導入・設定・印刷
・金融機関へのメール送信方法として、固定のメールアドレスから送信する「ICSコネクト送信方式」に対応しました。
当対応に伴い、従来の会計事務所から直接金融機関へメールを送信する方法を「事務所ダイレクト送信方式」としました。
・金融機関選択にデフォルトの金融機関を追加しました。
君津信用組合(送信先の件数:1件)
山形銀行(送信先の件数:1件)
-
- 財務処理dbの電子記録債権科目追加に伴う対応を行いました。