お客様向け情報

SQLServer2019バージョンアッププログラム案内

SQLServer2019対応プログラム

改正年月 令和4年6月
システム名 『ICSデータベースプログラム』SQLServer2019対応プログラム
改正内容 ●SQLServer2019への対応プログラム
◎現在ご利用いただいているデータベースSQLServer2012のマイクロソフト社サポート期限が2022年7月12日となっており、データベースSQLServer2019への移行が必要となりますので、各対応のプログラムをお送りします。
◎各プログラムのインストール完了後に続けて「SQLServer2019バージョンアップ手順(PDF)」を行わないとSQLServer2019へのバージョンアップができませんのでご注意ください。
●財務処理db(Ver11.701)、学校法人db(Ver7.601)公益法人Ⅲdb(Ver9.601)、公益法人db(Ver10.601)、社会福祉法人db(Ver10.701)、宗教法人db(Ver8.601)

●銀行データ取込システム/銀行CSV取込(Ver1.401)、銀行データ受信(Fintech)(Ver2.101)

●パソコンデータ変換db(Ver11.701)

●原票会計S(Ver6.602)

●給与計算db(Ver12.501)、年末調整db(Ver12.501)

●減価償却db(Ver4.401)、減価償却db【社会福祉法人】db(Ver2.401)

●共通処理(Ver6.003)
◆ICS業務起動時のSQLServer2019移行メッセージ変更

●共通処理db(Ver3.602)
※各プログラムの改良内容については、DVD内のマニュアル(バージョンアップ情報)をご参照ください。

■ SQL Server 2019バージョンアップツールのご利用にあたって
1)ネットワーク環境の場合
サーバー機(親機)をSQL Server 2019へバージョンアップ後は、クライアント機(CS子機)/電子署名専用クライアントについてもSQL Server 2019へバージョンアップしてください。
※SQL Serverのバージョンが異なるとクライアント機/電子署名専用クライアントからサーバー機のデータベースへログインすることができません

2)SQL Serverの互換性
SQL Serverのバージョンが異なる環境間でのマスター/データのやり取りに一部制限がかかります。
〔SQL Server 2019からSQL Server 2012への移動〕
財務処理db(非営利含む) 通信・移動 財務マスターコピー ×
財務処理db(非営利含む) 通信・移動 顧問先へマスター&データ送信・移動
財務処理db(非営利含む) 通信・移動 会計事務所へマスター&データ送信・移動
減価償却db 通信・移動 減価償却マスターコピー ×
減価償却db 通信・移動 顧問先へ減価償却マスター送信・移動
減価償却db 通信・移動 会計事務所へ減価償却マスター送信・移動
給与処理db 通信・移動 給与マスターコピー ×
給与処理db 通信・移動 顧問先へ給与マスター送信・移動
給与処理db 通信・移動 会計事務所へ給与マスター送信・移動
法人税申告db 法人税マスター移動 法人税マスターコピー ×
所得税申告db 所得税マスター移動 所得税マスターコピー ×
※ SQL Server 2012からSQL Server 2019への移動は全ての処理で可能です。

3)上手くんαシリーズについて
顧問先様導入の上手くんαシリーズについてもSQL Server 2019へのバージョンアップ作業をお願いいたします。

4)クラウド共有オプションをご利用の場合
クラウド共有オプションをご利用の場合、会計事務所(本店)及び顧問先(支店)双方をSQL Server 2019へバージョンアップする必要があります。
※ 会計事務所(本店)のサーバー機を先にSQL Server 2019へバージョンアップしてください。
会計事務所(本店)がSQL Server 2012の状態で、顧問先(支店)側を先にSQL Server 2019へバージョンアップすることはできません。
※ 会計事務所・顧問先双方がSQL Server 2019(同一のSQLバージョン)になっていないと、マスター紐づけや仕訳入力などを処理することができません。
バージョンアップツールを使用する前に共有されている全てのPCがSQLServer2019への移行要件を満たしているかご確認ください。
備考 マイクロソフト社がサポートしているOS (Windows8.1、Windows10、Windows Server 2012、Windows Server 2016、Windows Server 2019) 搭載機のみインストール可能です。
Windows7、Windows Server2008、Windows Server2008R2又はそれ以前のOSにはインストールできません。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報