お客様向け情報

『法人税申告db』『電子申告システムⅡ』プログラム改正案内

令和2年4月1日以後開始改正対応プログラム案内

改正年月 令和2年8月
システム名 『法人税申告db』『電子申告システムⅡ』
令和2年4月1日以後開始改正対応プログラム発送のご案内
改正内容
従来法人税申告処理の法人税申告書・法人税各種明細書・事業概況説明書は当改正には対応致しません。
dbシステムのみの対応となります。

●法人税申告db、法人税各種明細書db
◆地方税改正様式対応
◎令和2年7月27日付の官報“号外第154号”にて公布された『地方税法施行規則の一部を改正する省令(総務省令第六十七号)』に基づき、地方税の様式改訂の対応を行いました。
■紙申告の場合は令和2年4月1日以後終了事業年度から画面、印刷とも新様式にて表示、出力を行いますが、電子申告(eLTAX)では、「令和2年4月1日前に開始する事業年度」と「令和2年4月1日以後に開始する事業年度」のそれぞれの適用年度に応じた様式で作成します。
※開始事業年度によって帳票内の計算式(率による算式等)が異なる項目のある帳票に関しては、電子申告では該当年度の帳票イメージにてデータを作成しますが、紙申告では事業年度によるイメージの切り替えは行わないため、いずれの事業年度の算式にも対応したICS独自の文言で入出力します。
◆「電気供給業に係る法人事業税の課税方式見直し」について
■この改正に伴い、以下の帳票に「法第72条の2第1項」の各適用号の表示が新設され、事業の区分に応じた該当号に〇を印字する必要があります。
【法第72条の2第1項の各号】
・第1号・・・下記2、3号以外の事業
・第2号・・・電気供給業(3号の規定以外)、ガス供給業、保険業、貿易保険業
・第3号・・・電気事業法第2条第1項に規定する小売電気事業等及び発電事業等
※今回のプログラムにおいては、該当号の入力選択の対応は行っておりません。
該当欄が自動で特定できる「第1号」にのみ〇が付きます。
※eLTAXでは仕様上〇印字は行いません。
【該当別表】
・第六号様式別表五・第六号様式別表五の二・第六号様式別表五の二の二・第六号様式別表五の三
・第六号様式別表五の三の二・第六号様式別表五の四・第六号様式別表五の五・第六号様式別表六
・第六号様式別表五の六の二・第六号様式別表九・第六号様式別表十・第六号様式別表十一
・第十号様式
◆eLTAX令和2年7月27日受付開始対応
◆その他の改良、修正を行いました。

●法人事業概況説明書dbVer3.101、会社事業概況書dbVer3.101
◆法人税申告dbバージョンアップに伴う対応を行いました。

●電子申告システムⅡ
◆eLTAX令和2年7月27日受付開始対応
◆法人税申告db地方税改正様式対応
◆その他の改良、修正を行いました。

●同梱プログラム
●財務処理dbVer10.206、学校法人dbVer6.206、公益法人ⅢdbVer8.206、公益法人dbVer9.206、社会福祉法人dbVer9.206、宗教法人dbVer7.206
◆部門・枝番の消費税区分対応
■従来から[科目]と[摘要]のみ消費税区分を設定可能にしていましたが、[部門コード]に「仕入区分」、[枝番コード]に「課税区分」「仕入区分」「売上区分」「税率」を設定できるように対応しました。
◆その他の改良、修正を行いました。
ご注意
・改正対応のプログラムをご利用される時は、ご使用のすべての機械について改正対応プログラムにバージョンアップしてください。
・「経理上手くんαシリーズ」も必ずバージョンアップしてください。




●原票会計SVer6.104
◆原票読取・編集・転記
■編集・タイムスタンプ
・部門・枝番の消費税区分に対応しました。
◆通帳読取・編集・転記
■編集・タイムスタンプ
・部門・枝番の消費税区分に対応しました。
■読取金融機関設定
・読取対応金融機関1行を追加しました。
関西みらい銀行(0159(近畿大阪銀行・関西アーバン銀行合併))
◆その他の改良、修正を行いました。

●銀行データ取込システム/銀行CSV取込Ver1.204・銀行データ受信(Fintech)Ver2.005
◆部門・枝番の消費税区分に対応しました。
■摘要登録にて枝番を新規追加する時に、新規追加する枝番の消費税属性に科目の消費税属性をセットして追加するように対応しています。

●共通処理(ユーティリティ)Ver5.201
◆法人税申告db改正に伴い、バージョンアップを行いました。

●共通処理db(db導入・設定・印刷)Ver3.010
◆法人税申告db改正に伴い、バージョンアップを行いました。
備考 対応機種
マイクロソフト社がサポートしているOS (Windows8.1、Windows10、Windows Server 2012、Windows Server 2016) 搭載機のみインストール可能です。
Windows7、Windows Server2008、Windows Server2008R2又はそれ以前のOSにはインストールできません。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報