お客様向け情報

『給与処理db』プログラム改正案内

令和1年分法定調書・合計表対応版 2回目発送分

改正年月 令和1年12月
システム名 『給与処理db』令和1年分法定調書・合計表対応版 2回目発送分
改正内容
◎合計表を電子申告されているお客様へ
令和1年分法定調書・合計表を電子申告される場合は、「電子申告システムⅡ」(別途案内)の対応が必要となります。(e-Tax:令和2年1月6日受付開始分)
対応プログラムは令和2年1月中旬にご提供させていただきますので、今しばらくお待ちいただきますようお願いします。

●給与処理db
◆年末調整・合計表/給与支払報告書(総括表)
■帳票の変更点
≪関東タイプ≫
令和2年度(31年分)給与支払報告書(総括表)→令和2年度(令和元(平成31)年分)給与支払報告書(総括表)に変更されました。
◆年末調整・合計表/給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表
■帳票名と提出年月日の元号が「平成→令和」に変更されました。
■様式の右上の帳票番号が「FE0103→FE0104」に変更されました。
◆配当・剰余金の支払調書合計表、利子等の支払調書合計表、配当等とみなす金額に関する支払調書合計表の各帳票変更に対応しました。
◆投資信託等の外国税額控除の対象拡大
■平成30年度税制改正:令和2年1月1日以後に支払われる配当等から、公募投資信託等を通じて外国資産に投資した場合も外国税額控除の対象とすることになりました。
※他のICSシステム搭載機とのデータのやり取りに関して
『令和1年分年末調整の改正対応前のプログラム』とでは互換性はありません。
『給与上手くんαシリーズ』とデータのやり取りを行われる場合は、『給与上手くんαシリーズ』も“令和1年分年末調整の改正対応”版にバージョンアップが必要です。

◆給与マスター表形式処理
◆修正を行いました。

●同梱プログラム
●税理士添付書面(Ver11.104)
◆給与支払報告書(総括表)/給与支払報告書(給与所得者異動届出書)
■令和1年マスターの場合「平成32年度」で取得していたのを「令和2年」で取得するように変更しました。

●財務処理db(Ver10.105)
◆登録・入力
■仕訳入力
①通常入力「Ins定型仕訳」/伝票入力「F7定型伝票」
・令和1年10月1日をまたぐ決算期間のマスターで、「日付で税率の自動判定を行う」のチェックボックスを表示するようにしました。
チェックON :消費税を8%(旧税率)または10%で登録している定型仕訳を、令和1年9月30日までは8%で転記、令和1年10月1日以降は10%で転記します。
チェックOFF:消費税を8%(旧税率)、10%で登録している定型仕訳を日付に関係なく登録している税率で転記します。
◆パソコン変換
■発展会計データ変換(新規追加)
・「発展会計」からエクスポートされたCSVファイルの取込みに対応しました。
※ご利用には別途契約(有償)が必要になります。
◆その他の改良、修正を行いました。

●学校法人db(Ver6.105)公益法人dbⅢ(Ver8.105)、公益法人db(Ver9.105)、社会福祉法人db(Ver9.105)、宗教法人db(7.105)
◆登録・入力
■仕訳入力
①通常入力「Ins定型仕訳」/伝票入力「F7定型伝票」
・令和1年10月1日をまたぐ決算期間のマスターで、「日付で税率の自動判定を行う」のチェックボックスを表示するようにしました。
チェックON :消費税を8%(旧税率)または10%で登録している定型仕訳を、令和1年9月30日までは8%で転記、令和1年10月1日以降は10%で転記します。
チェックOFF:消費税を8%(旧税率)、10%で登録している定型仕訳を日付に関係なく登録している税率で転記します。
◆出力
■消費税申告書/消費税申告書db(非連動)
①特定収入計算表
・特定収入に係る課税仕入等の税額の計算表「令和元年10月1日以後終了課税期間用」に対応しました。
国・地方公共団体や公共・公益法人等と消費税(国税庁HP)
◆その他の改良、修正を行いました。

●原票会計S(Ver6.003)
◆キャッシュレス還元対応
■コンビニのレシートの「キャッシュレス還元」に対応しました。
ローソン、ファミリーマート、セブンイレブン キャッシュレス還元の文言は店舗により多少異なっていますが、読み取りを行ったときに「キャッシュレス還元」等を認識した場合は、備考欄に「キャッシュレス還元額」の文言を固定でセットするようにしています。
◆その他の改良、修正を行いました。

●OCR処理db(OCR-S)(Ver4.002)
◆改良、修正を行いました。

●共通処理(ユーティリティ)(Ver5.009)
◆財務処理dbバージョンアップに伴う対応を行いました。

●相続税申告書(Ver14.004)
◆修正を行いました。
備考 対応機種
マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。
(注)Windows7 は令和2年1月14日迄
Server2003、Server2003 R2、WindowsXP、WindowsVistaにはインストールできません。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報