お客様向け情報

『給与処理db』プログラム改正案内

令和1年分年末調整対応 1回目発送分

改正年月 令和1年11月
システム名 『給与処理db』令和1年分年末調整対応 1回目発送分
改正内容 令和1年分合計表・支払調書対応 給与処理dbプログラム(2回目発送)は12月初旬にご提供予定です。

今回の電子申告システムⅡは令和1年分合計表への対応ではありませんのでご注意ください。
合計表対応分は後日ご案内いたします。

※他のICSシステム搭載機とのデータのやり取りに関して 当改正プログラム(令和1年分年末調整対応プログラム)を使用される場合は、データのやり取りをされる相手先(給与上手くんα等)も同改正対応プログラムを使用してください。

●改正内容
◆令和1年分年末調整に関する改正内容
■『令和2年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』に対応。
■『令和元年分給与所得者の配偶者控除等申告書』に対応。
■(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額において、令和1年分の年末調整に適用される控除額に対応。(平成30年中に居住開始分に対応、平成21年分が控除対象外に変更(一般・認定))
◆令和2年分 月々の源泉徴収税額に関する改正内容
■令和2年1月からの「給与所得の源泉徴収税額表(月額表)」「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」「電算機計算の特例等」に対応。
◆『有給管理表』新規帳票を追加しました。
■年次有給休暇の取得日数を一覧で管理できる管理表です。(※労働基準法施行規則24条の7規定の「年次有給休暇管理簿」ではありません。)
◆クラウド共有している給与マスターにおいて年末調整専用データ入力画面を新規対応しました。
■通常のデータ入力画面とは別に年末調整に関するデータを先行入力する為の入力画面を作成しました。『給与クラウドマスター』のみに対応しています。

●電子申告システムⅡ
◆給与処理dbバージョンアップに伴う改良を行いました。
■当該プログラムがインストールされていない状態で、変換を行うと以下のメッセージが表示されます。
“給与マスターが更新されています。最新のプログラムをインストールしてください。”

● その他の同梱プログラム
◆共通処理(ユーティリティVer5.007)
■給与処理dbバージョンアップに伴う改良を行いました。
◆共通処理db(db導入・設定・印刷Ver3.004)
■給与処理dbバージョンアップに伴う改良を行いました。
◆住所マスター【令和1年10月更新分】
■日本郵政(株)の令和1年10月更新分に対応しました。
備考 対応機種
マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。
Server2003、Server2003 R2、WindowsXP、WindowsVistaにはインストールできません。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報