『資産税申告処理Ⅱシステム』プログラム改正案内
令和1年分改正対応プログラム(2回目)案内
改正年月 | 令和1年10月 |
---|---|
システム名 | 『資産税申告処理Ⅱシステム』令和1年分改正対応プログラム(2回目)発送のご案内 |
改正内容 |
●相続税申告書 ◆令和1年分改正(平成31年1月1日以後に相続又は遺贈により取得する財産に係る相続税申告)に対応しました。 ■対応する改正内容 ・下記のA・Bに関して対応しました。 Aは平成31年1月1日以降相続開始から、Bは平成31年4月1日以降相続開始から適用されます。 尚、現段階で未公開の帳票は、公開されたのちの対応となります。 A.個人の事業用資産についての相続税の納税猶予及び免除の創設(個人版事業承継税制) B.特定美術品についての相続税の納税猶予及び免除の創設 *以下の説明では、Aを「事業用資産納税猶予」Bを「美術品納税猶予」と略して説明します。 ■各種付表の追加 ・各種入力で「事業用資産納税猶予」及び「美術品納税猶予」の「付表区分」を入力する事により、「明細入力」に関係する付表画面が追加されます。(未公開帳票を除く) A.事業用資産納税猶予等関連 第8の6表、第8の6表の付表1、付表2(未公開)、付表2の2(未公開)、付表3、付表4(帳票名略)に関する対応。 B.特定美術品納税猶予関連 第8の5表、第8の5表の付表 ■修正申告関連の対応 ・修正申告の処理可能にしました。 ・更正の請求書も未公開部分の帳票を除き対応しました。 ◆その他の改良・修正を行いました。 ●財産評価 ◆修正を行いました。 ●相続対策シミュレーション ◆平成31年1月1日以降相続開始分(平成31年4月1日以降相続開始分を含む)の改正二次対応を行いました。 ◆その他の改良・修正を行いました。 ●同梱プログラム ●贈与税申告書(Ver13.0041)※当該プログラムはご契約いただいている場合のみインストール可能です。 ◆修正を行いました。 ●特例事業承継(Ver1.003)※当該プログラムはご契約いただいている場合のみインストール可能です。 ◆修正を行いました。 |
備考 |
対応機種 マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。 Server2003、Server2003 R2、WindowsXP、WindowsVistaにはインストールできません。 出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。 |