『財務処理dbシステム』プログラム改正案内
消費税改正(10%)対応プログラム案内
改正年月 | 令和1年9月 | ||
---|---|---|---|
システム名 | 『財務処理dbシステム』消費税改正(10%)対応プログラム発送のご案内 | ||
改正内容 |
●財務処理db、学校法人db、公益法人db、社会福祉法人db、宗教法人db ◆令和1年10月消費税改正(税率10%)1次対応 ■消費税改正対応マスターへのバージョンアップに対応しました。 ・令和1(2019)年10月消費税改正に1次対応しました。 プログラムをインストール後に、2019年10月1日以降に財務処理dbの各業務(仕訳入力等)を行うことにより、当年マスターは自動で消費税改正対応マスターになります。 2019年10月1日前でも、【導入・更新】→[23.令和1年10月消費税改正]業務でバージョンアップすることは可能です。 ※バージョンアップに事業期間の制限はありません。 [23.令和1年10月消費税改正]業務で過年度にチェックを付けている場合、全ての期間がバージョンアップされます。 ■消費税改正バージョンアップ後の変更点 Ⅱ消費税率10%、8%軽減の入力に対応しました。 ・期末が令和1年10月以降のマスターをバージョンアップすると、科目の標準税率が10%となり、令和1年10月以降の仕訳を入力すると、自動的に税率10%となります。 また、令和1年9月以前の日付でも10%、8%軽減の入力は可能です。 Ⅲ建設マスター(工事台帳) ・未成工事支出金(課税対象外)の消費税判定を「付箋」から「仕訳区分」に変更します。 ※令和1年10月1日以降終了かつ未成工事支出金タイプ(課税対象外)で、消費税判定に付箋を使用している仕訳は、仕訳区分「完成時振替」の仕訳に変換されます。 Ⅳ輸入消費税の国税・地方税別の入力に対応しました。 ・従来は「輸入仕入」区分のみで、国税・地方税の税額を合算して入力していただいていましたが、「輸入消費税(国税)」「輸入消費税(地方税)」「輸入消費税(国地合算)」の区分を追加しました。(事業期間の制限は設けていません。) ◆その他の改良、修正を行いました。 ※当該プログラム(1回目)では、令和1年10月1日以降の申告書は未対応です。 後日対応分を提供いたします。 事業期間が、令和1年10月1日以降でも、令和1年9月30日までの中間申告・期間短縮の確定申告書は作成可能です。 ●同梱プログラム ●パソコンデータ変換Ver10.002 ◆財務処理dbのバージョンアップに伴う対応を行いました。 ●OCR処理db(OCR-S)Ver4.001 ◆消費税10%、8%軽減税率に対応 ■消費税10%、8%軽減税率の税区分の読取に対応しました。 ※摘要複写欄に下記のアルファベット、数字を記入することで、経過措置、軽減税率、10%として転記を行います。 ◆伝票読取 ■伝票読取に「摘要枠内のE・8・T」を読取る」機能を追加しました。 チェックを付けて読み取りを行うことにより、摘要枠内の「E・8・T」を読み取りします。 ●プレビリング処理Ver9.001 ◆消費税改正マスターに対応しました。 ■令和1年10月消費税改正バージョンアップを行ったマスターに対応しました。 ●銀行データ取込システム/銀行データ受信(Fintech対応)Ver2.001 ◆消費税改正マスターに対応しました。 ■令和1年10月消費税改正バージョンアップを行ったマスターに対応しました。 ●事務所管理処理【報酬請求】Ver12.001 ◆消費税10%改正に対応しました。 ■【報酬請求】登録 ・共通情報登録 税率登録にセットしました。 当プログラムをインストールすると令和元年10月1日以降の日付で請求データを作成した場合、消費税が10%で算出されます。 ■関与先情報登録 ・関与先別自動請求・入金設定 F7(金額変更)にて設定を行う場合、税込8%を税込10%で算出して設定する様にしました。 ※関与先1件ずつ変更をお願い致します。 ◆その他の改良を行いました。 ●建設業経営事項審査【30年度版】Ver8.001 ◆消費税改正マスターに対応 ■令和1年10月消費税改正バージョンアップを行ったマスターに対応しました。 ●減価償却dbVer4.001、減価償却db【社会福祉法人】Ver2.001 ◆消費税10%対応 ■消費税10%対応に伴い、減価償却に関係する部分の対応を行いました。 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●共通処理Ver5.004 ◆財務処理dbのバージョンアップに伴う対応を行いました。 ●共通処理dbVer3.002 ◆ユーザー登録 ■起動業務制限設定 財務処理db 「工事残高登録」(新規業務)に対応しました。 ※初期値:“管理者”・“一般ユーザー1”に対して「権限有り」を設定します。 ◆一括印刷・電子帳票作成 ■元帳・仕訳帳 仕訳日記帳の税区分を3文字に拡張しました。 ■原票ビューア 画像の右下に印刷ボタンを追加しました。(JPG画像の印刷ができなかったため) ◆マスタ管理処理 ◆修正を行いました。 ●給与処理db/給与・賞与Ver9.304 ◆給与・賞与/出力処理 ■退職者用源泉徴収票(受給者交付用) ・令和様式に対応しました。 ●給与処理db/年末調整・合計表Ver9.304 ◆年末調整・合計表/出力処理(年調関係) ■源泉徴収票 ・令和様式に対応しました。 ◆年末調整・合計表/源泉徴収票等の法定調書合計表 ■令和様式に対応しました。 ・退職所得の源泉徴収票・特別徴収票 ・報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書 ・報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書(原稿料、印税、画料等用) ・報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書(出演料等用) ・不動産の使用料等の支払調書 ・不動産の譲受けの対価の支払調書 ・不動産等の売買又は貸付けのあっせん手数料の支払調書 ※合計表は年末に対応予定です。 ◆年末調整・合計表/配当、剰余金の支払調書合計表 ■令和様式に対応しました。 ◆年末調整・合計表/利子等の支払調書合計表 ■「配当、剰余金の支払調書合計表」と同様に合計表、支払調書の令和対応を行いました。 ◆年末調整・合計表/配当等とみなす金額に関する支払調書合計表 ■「配当、剰余金の支払調書合計表」と同様に合計表、支払調書の令和対応を行いました。
|
||
備考 |
対応機種 マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。 Server2003、Server2003 R2、WindowsXP、WindowsVistaにはインストールできません。 出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。 |