『法人税処理・電子申告システムⅡ』プログラム改正案内
平成29年4月1日以後終了事業年度対応
改正年月 | 平成29年6月 |
---|---|
システム名 | 『法人税処理・電子申告システムⅡ』平成29年4月1日以後終了事業年度対応 |
改正内容 |
●法人税申告書、個別帰属額届出書 ◆平成29年4月1日以後終了事業年度対応 ■官報にて公布された下記省令に基づき、国税別表、地方税別表の様式変更等の対応を行いました。 ◎平成29年3月31日付の官報特別号外第7号『総務省令第二十六号の地方税法施行規則の一部を変更する省令』 ◎平成29年4月14日付の官報号外第82号『財務省令第三十六号の法人税法施行規則の一部を改正する省令』 ■雇用促進税制の見直し(地方拠点強化税制の特例を含む。)平成29年4月1日以後開始に対応。 ■所得拡大促進税制の見直し平成29年4月1日以後開始に対応しました。 ■研究開発税制の見直し、中小企業投資促進税制等の拡充等に対応しました。 ※改正による様式対応は「各種明細書業務」で行なっています。 ■「適用額明細書」の措置法「条項」、「区分番号」の改正に対応しました。 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●法人税各種明細書 ◆平成29年4月1日以後終了事業年度対応 ■官報にて公布された下記省令に基づき、国税別表、地方税別表の様式変更等の対応を行いました。 ◎平成29年4月14日付の官報号外第82号『財務省令第三十六号の法人税法施行規則の一部を改正する省令』 ■研究開発税制の見直し(研究開発費の増減割合に応じた税額控除率とする制度に改組) ■中小企業経営強化税制の創設(中小企業向け投資促進税制の拡充) ■「適用額明細書」の措置法「条項」、「区分番号」の改正に対応 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●電子申告システムⅡ ◆法人税申告平成29年4月1日以後終了事業年度対応。 ※e-Tax平成29年6月12日受付開始対応 ◆クレジットカード納付に対応しました。 ■インターネット上でのクレジットカード支払の機能を利用して、国税の納付手続を行います。 ※平成29年6月12日から開始されます。 【参考URL】 ◆国税異動届出書等の提出先のワンストップ化に対応しました。 ◆eLTAX平成29年6月19日より地方税電子申告において、情報セキュリティ対策強化として添付ファイルの取り扱い方法が変更されます。 それに伴い、添付できるファイルの拡張子が制限されますので同様に対応を行いました。 【参考URL】 ◆eLTAX平成29年8月21日受付開始分に対応。 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●同梱プログラム ●減価償却db(Ver3.101)、減価償却db【社会福祉法人】(Ver1.201) ◆減価償却に関する改正 ■平成29年4月1日以後取得分の営業権に関する改正が行われました。 ■被災代替資産等の特別償却に関する経過措置が設けられました。 ◆減価償却db異業種へのコピー ■減価償却db異業種へのコピー業務を追加しました。 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●届出書Ⅲ(Ver9.002) ◆異動届出書等の提出先のワンストップ化に対応 ■納税者の円滑・適正な納税のための環境整備を図る観点から、異動前と異動後の双方の所轄税務署に提出が必要とされていた異動届出書等については、平成29年4月1日以後の納税地の異動等により、異動後の所轄税務署への提出が不要となりました。 ◆法人設立届出書等についての手続の簡素化 ■企業が活動しやすいビジネス環境整備を図る観点から、法人の設立・解散・廃止などの届出書等において添付が必要とされていた「登記事項証明書」や、税務署からの求めにより添付していた「登記事項証明書」について、平成29年4月1日以後提出分より対象届出書等への添付が不要となりました。 ◆【消費税】、【法人税】、【源泉所得税】、【所得税】の申請・届出書様式の改定に対応しました。 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●税理士添付書面(Ver9.001) ◆メニューバーの改良を行いました。 ■メニューバーの機能から「税理士情報ファイルから担当税理士情報の取り出し」「顧問先情報の取込」「業務マスターから会社情報の取り出し」「税目表示のデータ引用」をカットし、メニューバーに「取込処理」を追加して、「顧問先情報の取込(C)」「税理士情報の取込(T)」「業務マスター情報の取込(G)」を配置するようにしました。 ◆その他の改良、修正を行いました。 ●事業概況説明書(Ver29.001) ◆平成29年度対応 (様式等の変更はありません) ◆その他の改良、修正を行いました。 ●共通処理(ユーティリティVer3.001) ◆税理士業務処理簿・日報進捗管理 ■『共通処理』/「マスタ管理処理」内の「税理士業務処理簿・日報進捗管理」の日報進捗管理タブと執務記録タブの「F8担当者選択」に、WLの会社名(ユーザー)を表示していたのを、表示しないように対応しました。 |
備考 |
対応機種 マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。 Server2003、Server2003 R2、WindowsXP、WindowsVistaにはインストールできません。 出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。 |