お客様向け情報

『給与処理db』プログラム改正案内

平成28年分年末調整対応プログラム案内

改正年月 平成28年11月
システム名 『給与処理db』平成28年分年末調整対応プログラム発送のご案内
改正内容
平成28年分合計表・支払調書対応 給与処理dbプログラムは12月中旬にご提供予定です。
今回の電子申告システムⅡは平成28年分合計表への対応ではありませんのでご注意ください。
合計表対応分は後日ご案内いたします。

※他のICSシステム搭載機とのデータのやり取りに関して
当改正プログラム(平成28年分年末調整対応プログラム)を使用される場合は、データのやり取りをされる相手先(給与上手くんα等)も同改正対応プログラムを使用してください。

●改正内容
◆平成28年分年末調整に対応しました。
①給与所得控除額の上限の変更に伴う対応
■平成26年度の改正事項で、給与所得控除の上限額が、平成28年分の所得税については230万円(給与収入1,200万円を超える場合の給与所得控除額)に引き下げられた事に伴い、年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表が改められました。
■平成28年分「年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表」に対応。
②平成28年分の算出所得税の速算表の対応
■課税給与所得金額が1,732万を超えた場合は、年末調整の対象になりません。
 限度が、1,717万円→1,732万円に変更されました。
③平成28年分の住宅借入金等特別控除の計算に対応しました。
④扶養控除等の年齢判定を前年よりプラス1年して判定しています。
◆平成28年分の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の様式と平成29年分以降の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の改訂様式に対応しました。
①平成29年分以降の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の氏名欄にフリガナを出力するように変更しました。
「従たる給与についての扶養控除等(異動)申告書』も同様に対応しました。
②平成28年分・平成29年分の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の「C」欄の障害者に関する記載を充実しました。
*上記に伴い「社員登録」を変更しています。
*マイナンバーに関して、欄外に「個人番号を記載しない旨」の文言を出力する選択も引き続き残しています。
◆ 平成28年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書の改訂に伴う対応しました。
①「給与所得者の配偶者特別控除申告書」に「配偶者の生年月日」「非居住者である配偶者」「生計を一にする事実」欄が追加されました。
②マイナンバーに関して、「給与支払者の法人番号」欄が追加されました。
*上記に伴い「年末調整データ入力」の「保険等申告書入力」の「配偶者特別控除」の入力を変更しています。
◆通勤手当非課税限度額引き上げに関する「平成28年分 給与所得・退職所得に対する源泉徴収簿」の記載方法に対応しました。
①「通勤手当の非課税限度額」が、月額10万円から15万円に引き上げられました。
平成28年1月1日以後に支払われるべき通勤手当について適用されます。
既に支払われた通勤手当につい改正後の非課税規定を適用した場合に、過納となる税額は年末調整で精算する事ができます。
出力は、国税庁HPの源泉徴収簿の記載方法に準じた対応を行いました。
*上記に伴い「年末調整データ入力」の「控除入力」に機能を追加しています。
②年末調整票も同等の対応を行っています。
◆平成28年分以降の「給与所得の源泉徴収票」の新様式の書き方に対応しました。
①「電算用の平成28年分以降用源泉徴収票」をドットプリンタで出力可能にしました。
②平成28年分以降用の源泉徴収票の書き方に対応しました。
◆平成29年分所得税改正に対応しました。
◆社会保険改正に対応しました。
■平成28年3月31日、子ども・子育て支援法施行令の一部を改正する政令が交付されました。
拠出金率が平成27年度の1,000の1.5から平成28年度は1,000分の2.0になります。
■給与・賞与/出力関係/社会保険チェックリスト
・子ども・子育て拠出金の率のテーブルを持って計算するようにしました。
・「拠出金率を手動で入力する」のチェックボックスを追加し、選択すると従来のように「率」を手入力して処理できます。
バージョンアップで前回登録していた内容は引き継ぎます。

●電子申告システムⅡ
◆申請・届出
■平成28年分年末調整対応に伴う改良を行いました。
※給与申請・届出(給与所得・退職所得等所得税徴収高計算書)を変換する時は、必ず平成28年分年末調整対応給与計算db、年末調整dbもセットしてください。
※今回の電子申告システムⅡは平成28年分合計表への対応ではありませんのでご注意ください。
合計表対応分は後日ご案内いたします。


● その他の同梱プログラム
◆税理士添付書面(Ver8.003)
■税目/相続税
・『依頼者』欄について、全相続人の編集が出来るように改良しました。
■税目/法定調書合計表(書面提出用)
・書面提出用のため、印刷時の「電子申告済を印刷する」をカットしました。
■税目/減価償却
・償却資産税の「電子申告済」の印字に対応しました。
◆共通処理(ユーティリティVer2.026)
■給与処理dbバージョンアップに伴う改良を行いました。
◆共通処理db(db導入・設定・印刷Ver2.018)
■給与処理dbバージョンアップに伴う改良を行いました。
備考 対応機種
マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、VistaのSP2、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。
Server2003、Server2003 R2、WindowsXPにはインストールできません。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報