お客様向け情報

『電子申告システムⅡ』プログラム改正案内

『電子申告システムⅡ』プログラム案内

改正年月 平成28年6月
システム名 『電子申告システムⅡ』プログラム発送のご案内
改正内容 ●電子申告システムⅡ
◆国税(e-Tax)平成28年6月13日受付開始する法人税申告に対応しました。
■「法人税及び地方法人税の予定申告(平成28年4月1日以後提出分)」及び「連結法人税及び地方法人税の予定申告(平成28年4月1日以後提出分)」の申告に対応しました。
◆その他の改良、修正を行いました。

●届出書Ⅲ
◆様式の改訂に対応しました。
■消費税関連の帳票について、国税庁ホームページに公開されている帳票の改訂に対応しました。
■源泉所得税に対し、「源泉所得税及び復興特別所得税の誤納額充当届出書」を追加しました。
◆その他、修正を行いました。

●税理士添付書面
◆税理士添付書面の改良を行いました。
■税理士情報取り込み画面を他税目の操作に統一
■税理士添付書面が作成可能税目に「法定調書合計表」を追加
■代理権限証書の入力画面の税目に地方税項目を追加
■届出書マスターに代理権限証書を作成する場合の改良
・基本情報の活用
・異動前・異動後の提出先がある場合の改良
■所得税確定申告の準確定付表を作成している場合の改良
◆その他、修正を行いました。

●同梱プログラム
●(ユーティリティVer2.019)
◆電子申告システムⅡのバージョンアップに伴う、改良を行いました。

●共通処理db(db導入・設定・印刷Ver2.014)
◆マスタ管理処理/税理士業務処理簿・日報進捗管理
■電子申告からのイメージ添付の進捗記録に関する改良を行いました。
◆マスタ管理処理/顧問先情報の登録
■マスターが関連付けされている状態で、名称等を半角⇔全角に変更した場合、修正書き込み時には変更があったとみなすようにしました。
■進捗記録ボタンを押した時に表示する進捗記録画面の“処理簿へ転記”項目のチェックを初期値は☑なしに変更しました。
◆その他、修正を行いました。
備考 対応機種
マイクロソフト社がサポートしているOS (Server2008R2のSP1、VistaのSP2、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8、Windows8.1、Windows10) 搭載機のみインストール可能です。
Server2003、Server2003 R2、WindowsXPにはインストールできません。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報