お客様向け情報

財務処理dbプログラム改正案内

財務処理dbシステム案内

改正年月 平成26年3月
システム名 消費税8%対応財務処理dbシステム(2回目)
改正内容 ●財務処理db
◆ 平成26年4月消費税改正に対応しました。(第2次版)
◆ 消費税計算帳票の刷新を行いました。
 ・ 消費税集計表(新規帳票)
 ・ 課税売上割合計算表(従前の課税売上割合計算表の様式変更)
 ・ 消費税額比較表(従前の課税方式別消費税額比較表の名称等変更)
 ・ 消費税額計算書、消費税計算書(廃止)
  ※消費税比較表に計算機能等を集約しました。
◆ 試算表・分析表出力がドットプリンターに対応しました。(法人業種のみ)
※「税効果対応帳票」にのみ出力できます。
◆ その他の改良・修正等を行いました。

経理上手くんなどのICSシステム搭載機とのデータのやり取りに関して
経理上手dbシリーズとのデータのやり取りを行っているマスターで「平成26年4月消費税改正バージョンアップ」を行った場合は、経理上手dbシリーズのマスターも同バージョンアップが必要となります。 今回のプログラムは移行期間を鑑み「平成26年4月消費税改正バージョンアップ」は、会社マスター 毎に行っていただきますが、6月下旬頃発送予定のプログラムでは平成26年4月を跨ぐ期間の会社マ スターについては、入力業務等を選択していただくと自動でバージョンアップを行うように改良いたし ます。

●電子申告システムⅡ
◆ 申請・届出
 ・ 平成26年3月24日受付開始分の帳票に対応しました。
◆ 「基本情報登録・修正」にて、電子申告マスターにdbマスターへコンバージョンを行った従来マスターが割り付いている場合、納税者選択後に注意メッセージを表示するようにしました。
◆ その他改良修正を行いました。

●届出書処理
◆ 新規帳票
・ 消費税『(第10-(3)様式)消費税の特定新規設立法人である旨の届出書』
・ 消費税『(第26-(2)様式)任意の中間申告書を提出する旨の届出書』
・ 消費税『(第26-(3)様式)任意の中間申告書の提出することの取りやめ届出書』
  ※いずれも平成26年4月1日以後に受付が開始される手続きです。
◆ 改正帳票
・ 消費税『(第24号様式)消費税簡易課税制度選択届出書』
・ 所得税『買換(代替)資産の明細書』
・ 源泉所得税『源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書』
・ 法人税『特別修繕費の金額の認定申請書』
◆ その他改良修正を行いました。

●確定申告書【平成25年分】
◆ 準確定申告の国税納付書に対応しました。

●個人決算書【平成25年分】
◆ 『税理士業務処理簿・日報進捗管理』業務の管理者オプションで、各業務終了時の通知画面【税務】 を「表示しない」に設定している時、電子申告済が印字されない問題を修正しました。
◆ 電子申告済みの印字が顧問先情報に登録されていないマスターでも印字出来ていたのを修正しました。

●事務所管理処理
◆ 税率テーブルに消費税率8%を追加しました。

●共通処理・共通処理db
◆ 消費税改正2次出荷に伴う、改良を行いました。

●学校法人db・公益法人dbシステム・社会福祉法人db・宗教法人db
◆ 財務処理dbと同様の改良修正を行いました。

備考 対応機種
マイクロソフト社がサポートしているOS(Windows XPのSP3、 Server2008R2のSP1、Server2003のSP2、VistaのSP2、Server2008のSP2、Windows7のSP1、Windows8) 搭載機のみインストール可能です。
出力対応は保守対応プリンターのみ行っております。

イベント情報

プログラム情報